音楽は、聞くのが好きですが、楽器も少々演奏します。フォルクローレのケーナやサンポーニャです。ケーナはどこに行く時でもカバンの中に入れていますし、海外に行く時も必ず持ち歩いています。

2018.11.15

マレーシアのプトラ大学で行われた国際農学シンポジウムのフェアウェルパーティーで,ケーナの演奏をしました.荒城の月,それにコンドルは飛んでいくを演奏しました.今年はあまり出番がなかったので,大学の宿泊施設に泊まっている夜に結構練習をおこなって準備しました.気温が高く湿度も高かったので,比較的良い音が出たと思います.ケーナは演習林のヒノキアスナロで製作した特別仕様のものを使いました.

2018.8.23

今日は,新潟大学経済学部の国際実習を受け入れました.午前中は,演習林に出向き,スギ天然林のトレッキングを行いました.韓国,台湾,ロシア,それに日本と教職員含めて40人ほどの規模でした.スギの天然林には,多くの学生が驚嘆していました.この日は35度を超えるこの夏いちばんの暑さでしたが,熱中症にかかることもなく無事実習を終えました.夜のフェアウエルパーティーでは,ケーナで4曲ほど演奏を行いました.アンコールまでいただき,こちらも楽しませていただきました.

2018.5.23

・今年も写真家のいがりまさしさんとコンドルは飛んでいくを共演しました.いがりさんは,写真家としてまた,演奏家としてキャンピングカーで全国津々浦々の植物を撮影されています.

いがりまさしさんと共演

2017.7

・大学院の実習の講師として、植物写真家のいがりまさしさんをお招きしました。森林や植物写真の撮影方法の講義や、現地での撮影指導など行っていただきました。また、バーベキューの際に、いがりさんとコンドルは飛んでいくを共演させていただきました。

東京大学秩父演習林で演奏

シオジの会の会長の清水さんにグルーポ・ティエラの演奏風景を描いていただきました。写真と一味違って雰囲気がよく出ていますね。

ブラジルで

ブラジルの滝壺で泳いだ後にケーナを演奏しました。

東京大学秩父演習林で演奏

2015.12.6 東京大学秩父演習林の影森祭でフォルクローレの演奏を行いました。秩父夜祭が終わって、寒さも厳しくなるかと思いましたが、風もなく暖かな日差しの中で演奏を楽しむことができました。

フォルクローレ

私がフォルクローレに興味を持ったのは、大学生の時である。チリのキラパ・ジュンというグループの公演があった際に、ケーナという縦笛を購入したのが最初であった。それまではサイモンとガーファンクルの「コンドルは飛んでいく」ぐらいしか聞いたことがなかった。黒いポンチョのこのグループの演奏は今でも鮮烈な記憶として脳裏に焼き付いている。

その後はときどきそのケーナを吹いたりしていたが、まともな音はほとんど出ずじまいであった。娘が保育園に入った時に、友人とグループを作り、今に至っている。それほど、音楽的レベルは高くないが、自分では結構楽しくやっている。